昨日は山西省太原市の従業員4万人の大国営工場へ。

空気汚染では北京が注目されるが、この街も酷い・・・
撮影時の太原のPM2.5は120μg/m位。
古き良き国営企業の色を残すこの工場では昼間から大量の白酒を飲まされる・・・

まあこれも仕事のうち
今日午後の飛行機で北京へ戻る。
明後日9日から北京で始まる共産党の第18期中央委員会第3回総会(3中総会)を控え、北京への移動が警戒されている模様。
毎年この時期の北京は治安管理が厳しくなる。
昨年度の共産党大会時に北京で経験した事は
・新幹線の駅で普段もあるパスポートチェックと荷物のX線検査以外に、荷物を実際開けチェックされた。
・タクシーで窓を開け無いように言われる。(恐らく反政府ビラ散布防止)
・ネットで習近平関連の(日本の)記事を読んでいたら、突然ネットが遮断された。
・しばらくGoogleにアクセス出来なかった。
・VPNが非常に繋がりにくい。
(中国ではFacebook,Twitter,Youtube等々がVPNを通さないと見られません)
等々
北京は首都であり治安管理も厳しく、普段は外国人にとっても比較的安全な街だと思う。
但し、当然政治の中心でもありテロの標的にはなりやすい。
昨日大使館より注意喚起が出されていたようだが、注意しようにもね〜
応援にお手数ですがコチラをポチリとお願いします。’