先日スキー用品を買いにスポーツ・アウトドア用品量販店のDECARHLONへ行きました。

DECARHLONはフランス企業のスポーツ・アウトドア用品量販店で、中国では既に100店舗以上展開し、北京市だけでも9店舗展開しています。
週末はいつも凄い人です。

MTB

釣具

ゴルフ

キャンプ用品

残念ながらお目当てのスキー用品は2月末の時点でほぼ売り切れで、見切り品のみの販売となっていました。

1月時点では在庫豊富で、人がごった返す売り場の様子は日本の25年位前バブル時の売り場のようでした。
経済成長を果たし中間所得者層が拡がっている中、今迄は富裕層のみが行っていたアウトドアスポーツも、裾野が広がっていく事は間違えありません。
中国では車もSUVの人気が高く、こういったアウトドアスポーツへの感心が高くなっていくのも自然な流れだと思います。
現在の中国の消費状況は、日本人にとってはタイムマシンの様にバブル経済期のマーケティングが活かせます。
この量販店で販売されている商品やブランドも目の肥えた日本人の目には改善の余地があり、日系のスポーツブランドにもまだまだ参入余地があると思います。
中国での市場調査、展示会出展、代理店探し等是非お気軽にお問い合わせ下さい。
応援にコチラをポチリとお願い致します。