中国での運転免許取得

本人の駐在員が中国で自分で車を運転している方は少ないと思います。

理由は幾つかあり

・中国では国際免許証が使えず、現地で免許を取得する必要がある。

・中国語が喋れない場合、事故時の対応等難しい。

・交通マナーを守らない人が多く、危ない。
 (これが一番の理由と思われます・・・)

等々の理由で、駐在員の場合は会社の規則でも運転を禁止されている場合も多いと思います。

私の場合は、以前サラリーマン時代も欧州系企業に勤務していた為、その様な規則は無く、現地で免許を2009年に取得しかれこれ5年程運転をしています。

やはり仕事上お客様を送迎・アテンドする上で車があった方が格段に便利です。

携帯のナビを使えば、知らない場所へ行くのも問題ありません。

運転手を雇うより、コストも時間もかなり節約できます。

なにより運転が好きなのもありますが・・・


それでは簡単に中国での免許証取得方法をご紹介します。

基本的に、日本の運転免許証を持っていれば、ペーパーテスト(実際にはパソコンで行います)に合格すれば、免許証を取得できます。

外国語でペーパーテスト?と思われるでしょうが、何と日本語で試験を受ける事ができます。

但し、後述しますがその日本語が問題なのですが・・・・


試験を受ける前に申請をします。

・申請書

・医療機関発行の身体条件証明

・日本の免許証と中国語訳

・パスポートとコピー

・写真 等々を用意し、公安局の外国人免許証窓口に申請します。

詳しい申請条件はこちら

私は申請を外国人向けの人事や福利厚生サービスを提供しているFESCOに代行委託しました。

確か1200元位だったと思います。

自分(自社)で直接公安局申請すれば、費用は格段に安くなります。

FESCOに代行したのは、試験の参考書が欲しかったからです(有料)

日本語で受けられ、免許の試験に出てくる問題なんて常識で分かるだろう!?と思われるでしょうが、実はこの試験問題の日本語訳がメチャクチャで、日本人の私が読んでも意味が分からない所が大量にあります・・・。

私の知り合いも、参考書を手に入れず、直接試験を受けた方が何人も不合格になっています・・・

私は参考書の中の特に日本語訳がメチャクチャな問題は丸暗記したので、一発合格でした!

中国免許証

    

試験は公安局で、パソコンで行います。

リンクの車両管理所渉外管理科が外国人の受付です。

 

開始時パソコン上で言語を選べるので、日本語に設定します。

その後選択式の問題をクリックし、終了時にその場で合否の判定も出ます。

合格は90点以上です。


交通マナーの悪い中国で(その中では北京は一番マシだと感じていますが)運転するのはリスクはありますが、格段に生活が便利になりました。


弊社では空港からの送迎、アテンド等のサービスも承っております。

日本人が運転し案内すると言う事で、好評を頂いております。

中国出張時のアテンド等、是非お気軽にご相談下さい。


応援にコチラをポチリとお願い致します。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
Copyright (C) Field Marketing Services Beijing Co., Ltd.  All Rights Reserved.